訪問ケア
赤ちゃんが飲んでくれない、母乳やミルクの量が心配、卒乳や断乳についてのご相談、乳腺炎や母乳のつまり、トラブルなどのケアをご希望の方はどうぞご利用ください。
退院後の訪問や産後のお手伝い(訪問型産後ケア)
産院を退院してからの赤ちゃんとの生活をお手伝いします。
授乳や沐浴、ママの休息など。
軌道にのるまでみてほしいな。
授乳のときのだっこの仕方。
赤ちゃんが乳首をくわえる方法。
おっぱいの分泌を促すマッサージ。
ママひとりで赤ちゃんのお風呂はどうしよう?
里帰りができない方
ご夫婦ふたりで乗り切る方
コロナ禍でサポートにお困りの方…
気軽に相談できて、おうちでケアが受けられる。
そんなお手伝いができたらと思っています。
詳細はお問い合わせください。
どんな人がくるのかな?
依頼するかどうか迷っている…という方、
出産前にご要望をお伺いする事前相談も可能です。
赤ちゃんの沐浴(介助、代行、見守り)
うまれてから1ヶ月健診までは、赤ちゃんは大人と一緒のお風呂ではなく、
「沐浴」で体を清潔にしてあげることが大切です。
はだかんぼうでふにゃふにゃの新生児をお風呂に入れるのは、
まだ慣れないママ、パパにとって、赤ちゃんのお世話のなかでも特に緊張されることでしょう。
退院して初めての沐浴が心配、
パパがいない時に手伝ってほしい、
産後の疲労で代わりに沐浴してほしい、
など沐浴の悩みはつきません。
慣れたおうちで、浴室でも洗面所でもキッチンでも、テーブルの上でも大丈夫。
ベビーバスがあってもなくても大丈夫。
ご家庭にあった形で、生まれた季節にも配慮して、
助産師が沐浴のお手伝いをいたします。
わたしが今までにお産をとりあげさせていただいた赤ちゃんは1037人です。
帝王切開でキャッチさせていただいた赤ちゃんもいれると1291人でした。
(1291人のママ、赤ちゃんに感謝感謝です)
我が子ふたりもふくめて、た~くさんの赤ちゃんを沐浴してきました。
どうぞ安心しておまかせくださいね。
料金
【授乳相談・乳房ケア】
○初めての方 6000円
○2回目以降の方 5000円
○横浜市産後母子ケア事業(訪問型母子ケア)利用対象の方 4000円
上記料金はケア料金、税、出張料金込です。
ケアの所要時間は90分程です。
○事前相談 3000円/所要約60分
○産後ケア 8000円/2h
10000円/3h
○沐浴介助、沐浴代行のみのご予約
(産後ケアご利用の方は別途料金不要です)
1500円/30分
保土ヶ谷区以外の方は、出張料(コインパーキング費)としてプラス1000円頂戴しております。
お支払いは、現金、Paypay、LINEPayが可能です。
訪問エリアについて
横浜市保土ヶ谷区を中心に、近隣区へ訪問いたします。
その他の地域での訪問をご希望の場合はご相談ください。